海外販路開拓によって
地域産業の活性化に貢献する
最先端
自動販売機
-
香港に19台設置
-
各54種の商品枠
-
AIカメラ搭載
-
売上履歴を取得
-
サイネージで動画PR

日本産品限定の直売自動販売機
海外市場と直接繋がる
ゲートウェイ
私たちの想い
地域創生の可能性はそれぞれの地域に眠る隠れた資源をどう活用するか。
今はまだ無いかもしれない、気付いていないだけかもしれない。
そんな秘められた「価値」をもっともっと掘り起こしたい。
そして、最新の自動販売機を活用する事で、誰もが平等に挑戦できる
環境を提供していきたいです。
輸出の最初の一歩
遠く離れた海外の市場も、最新のテクノロジーとアイデアで
短に感じられる、まるで地域の「アンテナショップ」のような形になりました。
それぞれの地域の生産品をストーリーや魅力、文化や環境と共に伝えたい。
地方都市と海外市場を直接繋げます。
広がり続ける魅力的な海外販路に私たちと一緒に踏み出しませんか?
地方創生の要は新たな価値の創造
今までは何気なく捨てていた規格外商品や製品
労力と費用を費やして処分していたモノも有効活用で価値を生み出す産業になります。
地域の協力と創造で革新的な発想で開発される数々の産業候補
「開発」の後に必ず必要なのは「売り先」という最大の課題
私たちは最も難しい「売り先」から産業創出に導き出すステップを提案いたします。
メディア掲載
ワールドビジネスサテライト
(テレビ東京)
NHK全国放送
NHK国際放送
各種新聞掲載など
自治体実績
浜松フェア委託事業
滋賀県高島市フェア
静岡フェア委託事業
地域特産工芸品販売など
利用者の声
発酵茶の直接輸出成功
地域特産みかんジュースの販路開拓
無添加粉末お出汁の販路開拓
生鮮品・果物の販路開拓
商品登録の手引
商品登録から自販機でのテスト販売
海外バイヤーへ直接商談までの流れ
商品登録方法について
OUR TEAM
プロダクトリングとは、市場への商品提案(プロダクトイン)と一般消費者に対して購買意欲を沸き立たせられるストーリーを届け販売に結びつける(プロダクトアウト)を総括的に結びつける発想で、市場を循環させる(結び繋げる)事をプロダクトリングという考えです。そして、商品や生産者自身がひとりでに歩き出す(進行形)をかけています。日本には「豊富」な資源がたくさんあるけれど、それらの活用方法を知らなければ本当の意味での「豊か」な国にはなれない。日本の第一次産業の発展に貢献したい。という想いでチーム一体となって地域の課題に全力で取り組みます。海外との直接取引経験を豊富に持ち、世界中のバイヤーから日本の魅力や商品と、その背景やストーリーを求められています。プロダクトリングは地域や生産者の代弁者として積極的にかつ戦略的に海外販路の開拓に大胆に取り組んでいきます。
プロダクトリング株式会社
代表取締役 山本 洋士
053-523-7360